【会派視察報告:後編】総合計画は議会がつくれ!?

(2019年10月30日~11月1日の会派視察報告の後編)  3日目・11/1は松山市の「日本一のまちづくり」のその後の取り組みについて視察に伺った。 ■松山市の総合計画  松山市は前市長時代の2002年12月に10年間の第5次総合計画を策定し、議会の議決を受けて確定した。  この総合計画において、松山市は「憧れ 誇り 日本一のまち 松山」という将来像を掲げた。そして、その中の重点取り組みとして「地球にやさしい日本一のまちづくり」など6つの「日本一のまちづくり」を打ち出した。  これに学ぼうと思ったのだ。  その背景には、2つの動機がある。 ■背景1:横須賀市の基本計画改定  第一に、横須賀市が基本計画の改定時期を迎えていることだ。  本市は、現在の2011~2021年度の11年間の基本計画が間もなく終了する。だから、そろそろ2022年度からの10年前後の基本計画の準備に取り掛からなければならない。この参考にしようと思ったのだ。  ところで、さっきから「総合計画」と「基本計画」という言葉が入り混じって混乱させたかもしれない。  「総合計画」というものが、いちばん大きな箱だ。その箱の中には、次の3つの箱が入っている。3つが揃って総合計画だ。基本的に、全ての市町村がこれをつくっている。 ●基本構想 ●基本計画 ●実施計画  基本構想が最上位で、実施計画が下位である。そして、その下に単年度の計画や分野別の中期計画がぶら下がっていく形式となる。  と…

続きを読む