まさか廃校?! 統廃合対象となりそうな市内13小中学校を一挙公開!
1学年1学級でクラス替えができない!
そんな学年がある学校は、今の基準では統廃合対象となります。2015年1月に公表された「施設配置適正化計画」の策定時には、そんな小学校が9校ありました。市役所としては学校名を公表していません。私が勝手に、市の公開情報を分析して、該当校を割り出して公表してきました。なので、文責は私にあります。次の9校です。
追浜小学校
田浦小学校
長浦小学校
逸見小学校
沢山小学校
汐入小学校
豊島小学校
走水小学校
馬堀小学校
ただし、炎上を恐れて公表を控えてきた教育委員会からは、煙たがられてきたんじゃないかな~(苦笑)。でも、私は市民には基本的にオープンにすべきだと思っていますので、悪いとは一切思ってません。
ちなみに、統廃合対象というのは、廃止対象ではなくて2つの学校を統合して1つにする、といったイメージなので、市も9校全部を廃止しようという話では、もちろんありません。
なお、右上の画像は「小中一貫と言いながら中学校と小学校の学区が揃ってないよね?」という質疑をしたときの使いまわしではありますが、学校の位置関係のイメージが湧くのではないでしょうか。PDFはコチラ↓
→市内の小中学校の学区と位置関係(PDF)
ところで、その後2年が経過し、現在の基準に照らすと統廃合対象となる小学校は増えています。次の2校です。
桜小学校
荻野小学校
坂本小学校と青葉小学校が合併した桜小ですら、子どもが減って既に統廃合対象に名前が上るわけ…