市職員の給料は高いのか?~正規/非正規の身分制度にメスを~
東洋経済の『最新!「公務員年収ランキング」トップ500』によると、こんなことになっているらしいです。
県内1位(6位) 厚木市 717万円
県内2位(10位) 逗子市 707万円
県内3位(17位) 川崎市 703万円
県内4位(20位) 横浜市 701万円
県内5位(36位) 藤沢市 690万円
県内5位(36位) 大和市 690万円
県内7位(61位) 平塚市 682万円
県内8位(65位) 南足柄市 679万円
県内9位(71位) 茅ケ崎市 678万円
県内10位(80位) 伊勢原市 676万円
県内10位(80位) 神奈川県 676万円
県内12位(106位) 葉山町 668万円
県内13位(111位) 相模原市 667万円
県内14位(116位) 小田原市 666万円
県内15位(126位) 横須賀市 665万円
県内16位(131位) 綾瀬市 663万円
県内17位(150位) 海老名市 657万円
県内18位(161位) 鎌倉市 654万円
かつては鎌倉が全国1位とか聞いていたけれど、某・岡田市議がガリガリ追及した結果、今はそうでもなくなったようです。
それはさておき、横須賀市。
全国1700強の都道府県・市町村の中で126位だから、高いほう。
ただし、県内34県市町村の中では、15番目だからほぼ真ん中。
さらに、県内19市の中では、13番目だからむしろ下のほう。
じゃあ、そんなに高くもないのか?
国家公務員と…